FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

FIREに向けた戦略をまとめます。

FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

もうほとんどの個人が1btcを買うことができないと思う理由。

2025年1月現在、1ビットコインが1600万円程度になっています。今回私はすでにほとんどの日本人が1BTCを新たに買うことが不可能になっていることに気がついたので記事としてまとめます。 老後2000万円問題が存在するように、普通の年収70...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

2024年我が家の資産状況

ビットコイン・・・8btc (約5000万円) 投資信託・・・140万円 IDECO・・・200万円 (私130万円、妻70万円) ジュニアNISA・・・760万円(380万円✖️2名) 合計すると6100万円である。ビットコインを失ったた...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

失意からのブログ復活

ブログを一年以上更新していませんでした。なぜならとてもつらい一年を過ごしていたからです。以前、私の資産は11btcを超え、時価7000万円でFire間近などという記事を更新していたかと思います。しかし、約1年前に悲劇が私を襲い、資産は現在も...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

読者自分

このブログの読者ですが、自分だけです。 みられた回数が記録されるのですが、ほぼゼロです。意図的にヒットしそうな文字も使っていませんし、話題性も大してありません。 それでも私はブログの記事を書き続けています。 なぜでしょうか。 それは、自分で...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

勝手に他人のブログと比較 第3弾

今回はFIREを目指し、なんと塾を開講している、よよよさんの資産と自分を勝手に比較しようと思う。 熱血硬派!人生よよよの貧乏セミリタイア塾! 2021年現在・・・資産額は2600万円程のようです。 2014年くらいで1800万円ほどでしたの...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

ビットコインのみを保有する理由

暗号資産に投資しています。かっこよく言い換えると権力に管理されない自由な未来に投資しています。 そしてそれが可能なものは、暗号資産の中でもビットコインのみであると確信を持っています。 今回はその理由を備忘録的にまとめておきたいと思います。 ...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

2021年 VTとVYMを積み立てる理由

2021年ジュニアNISAでVT を160万円(2人分) 一般NISAでVYMを240万円(2人分) 積み立てる予定です。 まず、VTを積み立てる理由ですが、世界全体に分散されているからです。VTIで全米に賭けるのとも迷いましたが、全米株の...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

2022年1月 資産状況まとめ

時の経過も早いもので、2022年になりました。 ということで、我が家の年初の資産を記録しておきたいと思います。 BTC・・・10.8btc=約5700万円(1BTC=530万円とする) ジュニアNISA・・・・ETFを約400万円分(200...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

勝手に他人とのブログを比較 第二弾

今日も徒然なるままに、他人のブログを眺めたので記録しておこう。 45歳でアーリーリタイアして資産生活 さんのブログである。 この方は、資産が9000万円になったときに一年後にリタイアすると決めたようですね。 ちょうど一年後に45歳で早期退職...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

勝手に他人とのブログを比較 第一弾

最近、もはやセミリタイアできるのではないかと思い始めているのもあり、色々なブログを読み漁っているので、記録的に勝手に自分の状況と比較しながら、読んだブログの感想を記録していく。 まず第一弾はこちら『セミリタイア資金3000万円を目指すブログ...