仮想通貨(暗号資産)

投資している暗号通貨に関する記事をまとめます。

仮想通貨(暗号資産)

イーサリアムの適正価格を考察した

イーサリアムの価格低下がとまりません。特にBTCに対する値下げが大きく目立ちます。今回の記事ではイーサリアムの適正価格について考察します。 1.前提条件:ETHは価値の保存手段ではない。  ビットコインは価値の保存手段として機能しています。...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

もうほとんどの個人が1btcを買うことができないと思う理由。

2025年1月現在、1ビットコインが1600万円程度になっています。今回私はすでにほとんどの日本人が1BTCを新たに買うことが不可能になっていることに気がついたので記事としてまとめます。 老後2000万円問題が存在するように、普通の年収70...
仮想通貨(暗号資産)

FXのポジポジ病対策

私はいまだにビットコインFXをしている。 FXをしていると陥りがちなのがポジポジ病である。 ポジポジ病とはポジションを短期的に持っては捨て、持っては捨てを繰り返し、小さな、時に大きな損失を繰り返すことを、本ブログでは呼ぶ。 今回のブログの趣...
仮想通貨(暗号資産)

1ビットコインは2030年に1億円になっている可能性があると思う理由

以前、1ビットコインがまだ200万円程度のときにビットコインは1000万円になる可能性があるかどうか検証し、十分に可能性があると判断した。それから数年たち1ビットコインは700万円を超え1000万円はほぼ確実であるとされている。 今回は、挑...
仮想通貨(暗号資産)

ビットコインETF承認に関して思うこと

ビットコインETFが米国で承認されました。今回はこのニュースに関してFIREを目指す個人として、そして個人FXトレーダーとして、今後起きる変化に関する見解をまとめたいと思います。 1.ビットコインのボラティリティが減少する。 短期的な激しい...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

2024年我が家の資産状況

ビットコイン・・・8btc (約5000万円) 投資信託・・・140万円 IDECO・・・200万円 (私130万円、妻70万円) ジュニアNISA・・・760万円(380万円✖️2名) 合計すると6100万円である。ビットコインを失ったた...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

失意からのブログ復活

ブログを一年以上更新していませんでした。なぜならとてもつらい一年を過ごしていたからです。以前、私の資産は11btcを超え、時価7000万円でFire間近などという記事を更新していたかと思います。しかし、約1年前に悲劇が私を襲い、資産は現在も...
仮想通貨(暗号資産)

ビットコイン2025年最高値予想

ビットコインは2024年5月前後に4回目の半減期を迎えます。そして大体1年かけて価格が上昇し2025年に最高値をつけることが期待されます。そこで過去の半減期の上昇率から次回の価格上昇率を考えてみようというのが本記事の内容です。 各半減期にお...
仮想通貨(暗号資産)

ビットコインFXで勝つ方法

私が資産を大きく膨らませたのは、仮想通貨FXによるところが大きい。そこで得た利益を全てBTCにしてその値上がり益を享受している状態である。FX自体は2017年からはじめ、大小はあれど毎年確定申告が必要なほどは稼いでいる。今年が2022年なの...
FIREに向けた戦略〜GET TO THE FIRE〜

ビットコインのみを保有する理由

暗号資産に投資しています。かっこよく言い換えると権力に管理されない自由な未来に投資しています。 そしてそれが可能なものは、暗号資産の中でもビットコインのみであると確信を持っています。 今回はその理由を備忘録的にまとめておきたいと思います。 ...